TOMIXのN700系2000番台の紹介をすると前に書きましたが、発売までまだ時間があるようなので別の話を。
今まで塗装は筆塗りだった自分ですが、今日、初めてスプレー塗装をやってみました。今回は練習ということで2年前に買ったジャンク品の模型を使い挑戦してみました。
その結果がこれです。

はい、見ての通りE3系つばさの新塗装ですね。初めてにしては成功したほうではないかと思います。しかしこれは2回目で1回目はとても酷いことになってます・・・
側面 可動幌は完全に手抜きです。


少し近づけて。ドアの筋のところにオレンジが入ってしまってますが遠目ならそこまで気にはなりません。塗装はがさないでそのまま塗ったのでドア付近のロゴがうっすらと・・・

屋根です。紫を吹きすぎてぼこぼこになってるところもあったり・・・

現行塗装と並べてみた。
新塗装は似合わないだのダサいだのボロクソ言われまくってますが自分は結構気に入ってます。
これは一回目にやったものです。

塗料を吹きすぎてぼこぼこになっちゃってます・・・ こうならないためにも薄めに吹くを何度も繰り返すのがポイントですね。
失敗するつもりでやってみたのですが、おかしいところもあるものの何気にうまくいったのでとりあえず満足してます(2回目は)。こんな感じでコツさえ掴めれば初心者でもうまくいくのではないでしょうか。スプレー塗装、結構はまりました。
いっそのことこっちのほうも塗り替えようかな・・・

しかし先頭部の塗装が大変そうですね。
スポンサーサイト